残りわずかの中学給食

2021年3月4日 14時29分

 3年生は、目前に迫ってきた入試に向けて、最後の追い込みをかけています。中学校での生活もあとわずかとなりました。給食、授業、朝の読書、休み時間の友人とのおしゃべり、登下校の道のり、全てが新たなる旅立ちと共に最後となります。今年度は1年間を通して前を向いての食事でした。これが日常となりましたね。マスクの着用も三密を避けることも日常の風景となりました。常識とか日常というものが塗り替えられていきました。この状態がいつまで続くのか分からない状態ですが、日常の楽しさや友の大切さは変わらず続いています。中学生だけに限らず、大人たちにとっても初めてのことだらけでした。タイムカプセルを開ける頃にはまた違った日常が繰り返されているのでしょうね。どんな日常で生活しているのかも楽しみですね。

川東中ブログいぶき

8月8日(金)全中壮行会

2025年8月9日 22時09分

 全国中学校バスケットボール大会、全国中学校バドミントン大会、全国中学校陸上競技大会の壮行会が文化センターで行われました。川東中学校からは、女子バスケットボールと女子バドミントンに出場します。女子バスケットボールは薩摩川内市で、バドミントンは大分市で、8月21日に開会式、翌22日から競技が開始されます。

111