小学校交流授業 垣生小で理科です

2021年2月24日 16時03分

 今日は正門登ったところの桜が咲き乱れていました。確かにこの数日春のように暖かくて、無理もないかなぁと思います。卒業式まで持ちこたえて欲しいけれど、まだ蕾の木々も多いので次から次へと咲いていくんでしょうねぇ。

 本日は午後から、理科の授業を教務の秋月先生が垣生小で6年生対象に行いました。先日は1年主任の伊藤先生が多喜浜小で英語の授業をしてくれました。普段とは違った「英語」の授業を経験出来たのではと思います。今日は、みんな大好き理科の実験目をランランとさせて、積極的に授業に参加していました。素晴らしい学習態度に、先生の方が押され気味でした。

川東中ブログいぶき

8月8日(金)全中壮行会

2025年8月9日 22時09分

 全国中学校バスケットボール大会、全国中学校バドミントン大会、全国中学校陸上競技大会の壮行会が文化センターで行われました。川東中学校からは、女子バスケットボールと女子バドミントンに出場します。女子バスケットボールは薩摩川内市で、バドミントンは大分市で、8月21日に開会式、翌22日から競技が開始されます。

111