シェイクアウト愛媛と3年道徳科研究授業実施!!

2020年11月5日 15時16分

 本日11月5日は、児童生徒を守り育てる日であり、緊急地震速報の訓練日でした。放送と共に各教室でシェイクアウト行動をとりました。いざというときには1分1秒を争います。命を守る行動を身体が自然に覚えていると言うところまでにしておきたいですね。

 3年4組高松クラスで道徳の研究授業を行いました。電子黒板を有効に使い、子どもたちがじっくり考える時間を確保した授業スタイルでした。班活動を通して個人の考えを深め、意見を出しやすい工夫もされていました。子どもたちは、日常に潜む偏見や差別心に気付き差別を許さない行動がいかに大切か行動できないということは、差別をして誰かを傷つけてしまう存在に自分がなってしまうことなど、授業の中で憤りを持って取り組むことが出来ていました。

川東中ブログいぶき