今週は学校閉庁日です。

2020年8月12日 22時00分

 今週末まで、学校閉庁日で、学校日直もいません。それぞれ、学校の先生方もお盆行事などもあろうかと思います。学校へのお問い合わせも電話連絡等は難しいです。申し訳ございません。緊急の際は新居浜市教育委員会までご連絡ください。市教委から校長へ連絡が入ります。よろしくお願いいたします。

 連日猛暑が続いています。体調など崩されていませんか?熱闘を繰り広げた市内交流大会も終了し、夏休みももう後半です。宿題、受検勉強など進んでいるでしょうか? 中庭の鯉たちは元気です。稚魚もずいぶん大きくなりましたよ。 

 日本では、この時期、お盆といって夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事を行っています。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事です。一般的には13日夕刻の野火を迎え火と呼んで、それまでにお墓の掃除を行ったり、お供え物をしたりと祖先の霊を迎えるということです。16日の野火を送り火と呼び、奈良大文字焼きや京都五山送り火などが有名です。川へ送る風習もあり、灯籠流しなどが行われたりしています。この送る期間は16日から24日までであり、お墓参りなどをして勤めます。日本でも世界でも時節に応じた風習や行事は代々受け継がれてきたものでご先祖様や歴史を大切にしているということなのかもしれませんね。亡くなった方への思いを馳せて、再び心の中にお迎えをするということを降霊と呼ぶのかもしれません

 

川東中ブログいぶき

修学旅行2日目と命の授業とものづくり講座

2024年11月28日 15時52分

 表題にもあるように、行事が目白押しでした。まずは2年生がタクシー研修に出発している写真です。写真サイズの関係で切れてしまっているのは申し訳ないです。すいません。みんなうきうきした顔でホテルを出発している様子がよくわかりますね。紅葉の京都、うーんロマンティックですね。

 次に3年生が午前中に行った「命の授業」の様子です。実際に赤ちゃんを抱いたり親御さんの話を聞いたりとほっこり癒された時間でした。中学生の皆さん、人は勝手に大きくなったりはしません誰かに命を守ってもらったから今の皆さんがあるのですよ。守り育まれた命は大切にしましょうね。そして将来、命を守れる人になってくださいね。

 5時間目は明日1年生がものづくり学習で校外で活動します。そのことに関することと、新居浜市のものづくりについて愛媛県総合科学博物館の学芸員の方をお招きして講義形式でお話を聞きました。世界に誇る技術や企業理念が新居浜市のそこかしこにありますよ。しっかり学習してくださいね。

1128 修学旅行2日目①

1128 修学旅行2日目②

1128 修学旅行2日目③

1128 命の授業①

1128 命の授業②

1128 ものづくり講座