ICT支援員とコンピュータ活用授業、度胸一発マット運動

2020年9月29日 14時48分

 ICT支援員さんが赴任してくれて、教職員向けの研修や授業補助など様々な面で支援してくださり、心強い存在です。今日もコンピュータ室での授業の支援を行っていただき、生徒たちも一心不乱に授業に取り組んでいました。子どもたちの順応する力はやはり、大人の想像の上をいきます。集中力もICT機器があると自然に上がる感じがします。

 体育館では、3年生がマット運動をしていました。さすが3年生にもなると、度胸もついていて果敢に様々な技にアタックしていました。女子も全く動じず果敢にアタックしていてビックリしました。とてもとても楽しそうでなによりです。

 ひっそりと人知れず、真っ赤な彼岸花が咲いていました。自転車置き場は相変わらずピシッと整列できています。砂利も少しずつ様子を見ながら敷き詰められてきて雨の日に自転車の出入りがしやすくなってきています。ありがとうございます

川東中ブログいぶき

4月1日 新しい先生が着任しました!

2025年4月4日 16時31分

 4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。

123

 今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。

 新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。