第2弾 全校登校日

2020年5月11日 16時10分

 滞在時間が短かったので、写真もほぼ撮れずでした。みんなの楽しそうな笑顔もマスクに隠れて半減ですが、目がニコニコと微笑んでいるのがわかって良かったです。微妙な表情を読み取るプロの先生方でも、なかなか難しい状況です。目をこらして見ると、浮かない表情をしていたり、なんとなくうわの空だったり、キラキラ輝いた表情だったりとよくわかるのですが、ちょっと厳しいですねぇ。逆に子どもたちも先生方の豊かな表情で引き込まれる話術だったり、個別支援やヒントだったりが今までのように出来にくい状態で、映像や視覚化の教具や教材での工夫に切り替えています。まだ準備段階のICT機器も早く使えるようになれば、幅も広がるのだろうと思います。今は、今できることをしていくしかないので、見苦しい、聞き苦しいフェイスシールドもちょっと我慢してもらって、感染拡大が起こらないようみんなで気をつけていきましょう。よろしくお願いいたします。ただし、困ったことや不安なことなどは遠慮せずに相談してくださいね。心の健康もとてもとても大切ですから。。 

 提出物も予想以上の回収ぶりで、特に検温カードは、ほぼ全員が持参できていましたみんな意識が高くてありがたいです。マチコミメールの体調管理でされている方は、印刷して持ってきていただいてももちろん結構です。また、13日、14日に会えるのを楽しみにしています。

川東中ブログいぶき

4月1日 新しい先生が着任しました!

2025年4月4日 16時31分

 4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。

123

 今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。

 新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。