3年生実力テスト開始

2020年4月16日 14時36分

 ついに始まりました、進路実現へ向けての歩み。第1回目の実力テストが始まりました。3年生の授業の中でも話をしましたが、まず、自分を知るひとつの材料として、テストを受験するということが上げられます。テストを受けたからと言って学力が上がったり、学習したことが身につくことはありません。テストをすることで、自分の覚えきれていないことが発見できたり、わからないことが発見できたりします。そのテストの分析をすれば、自分の苦手傾向もわかり、対策を考えることもできます。とにかく、泣き言を言っていても始まらないので、時間をかけてしっかりと学習を積んでいくしかありません。学力は学習量に比例しますどんどん詰め込んでいきましょう。知識として詰め込んでもいないのに応用力が育つはずがありません。 

私たちの給食と鳥たちの給食です。鳥がどこにいるかわかりますか?おいしそうについばんでいました。

川東中ブログいぶき

新居浜市小中学校音楽発表会

2025年11月13日 09時01分

11月12日は、文化センター大ホールで、小中音楽発表会が開かれました。中学校は午後からの発表です。川東中学校の吹奏楽部は、お昼ご飯を早めに食べて、バスに乗って出発です。開演前に観客席で練習もしました。

A168896C-6B12-45F7-B41C-1FE411E06542