令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③

川東中ブログいぶき

市総体1日目

2024年6月5日 18時58分

 本日、新居浜各所で川中生の活躍が見られました。悔しい涙を流した人、まだ、明日に勝負が残っている人、これまでの努力の成果が実ってうれし涙を流した人、それぞれだと思います。まだ大会中なので大会結果はすべての結果がそろってからホームページにアップしようと考えています。「勝つ」ことも嬉しく、喜ばしいことですが「敗れる」ことも次につながる大切なことです。敗れることを失うこと、つまり勝負の場に立たないこと「失敗」というのだと思います。戦いの場に立つことだけで、これまでの努力を試しただけで「成功」への道を進んでいるのだと思います。生徒の皆さん、学習も運動も「ゴールライン」はありません。限りなく引かれた「スタートライン」をただただ「通過」していくだけです。「終わり」ではなく次のステップの「始まり」です。次のスタートラインにしっかりと地に足を付けて立つため今日を振り返り明日に生かしましょう。生徒の皆さん、感動をありがとうございました。心から感謝とエールを送ります。

0605 市総体1日目①

0605 市総体1日目②

0605 市総体1日目③

0605 市総体1日目④

0605 市総体1日目⑤

0605 市総体1日目⑥

0605 市総体1日目⑦

0605 市総体1日目⑧

0605 市総体1日目⑨