運動会予行を実施
2019年9月11日 17時25分本日9月11日(水)、秋晴れの下、運動会の予行を行いました。
33~4度の猛暑の中、みんなが汗だくになって各競技の確認をしました。
『第50回川東中学校運動会』が、いよいよ4日後に迫りました。
本日2時間目に2年生の授業を見に行きました。2年1組は理科で顕微鏡を使って植物の観察、2組は英語の授業、3組は社会、4組は保健体育のバレーボール、5組は美術で歴史的な彫像についての授業でした。電子黒板に映し出されている画像を見ながら「OHPの時代とは大きく変わったな」と感じました。また、理科の顕微鏡は下についている反射鏡を合わせる必要がないものになっており、そこかしこに教育機器の進歩を見て取れました。しっかり学んでくださいね。「進んで学び、心豊かに、たくましく」ですよ。