1年生 非行(薬物乱用・情報モラル)防止教室

2025年3月10日 15時22分

 愛媛県警察本部より2名の方を講師としてお迎えし、1年生を対象に「非行防止教室」を行いました。内容は主に「薬物乱用防止」「情報モラル」についてです。世の中の情報化が進み、便利になった反面、薬物の脅威間違ったスマートフォンの使用などにより被害者になったり、知らない間に加害者になっていたりする事案が発生しています。正しい知識を身に着けて犯罪に巻き込まれることが無いように生活してくださいね。ご家庭でも是非話し合ってみてください。

0310 非行防止教室①

0310 非行防止教室②

川東中ブログいぶき

動画のアップが追いつきません(;´Д`)

2020年9月15日 19時18分

 1年生の種目のダイジェスト版です。男子団体が操作ミスであまり撮影できていなかったようです。すみません<(_ _)>

今年度は、喫煙スペースを廃止しました。喫煙される方は、敷地外で携帯灰皿等を持参してくださいとお願いしました。心配な声もありましたが、運動会後、いつもの正門付近喫煙スペースにはタバコのポイ捨てはありませんでした。マナーをしっかりと守られている保護者の方々の姿に「さすが川東中!」と思わず唸りました。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました

YOUTUBEを利用していますが、広告等、本校には一切関係ございません。
なお限定公開としておりますので、YOUTUBE上からは検索できません。