県総体(4日目)結果報告

2019年7月23日 10時35分
部活動

4日目の結果お知らします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【女子バレーボール部】
 《1回戦》対中山中 勝利
   ※明日の2回戦に進出

 

 

【男子ハンドボール新居浜連合チーム】
 《1試合目》対椿中  惜敗
 《2試合目》対久米中 惜敗

 

【卓球部】
 男子シングルス
 《1回戦》対城辺中 勝利
 《2回戦》対城西中 惜敗

 

【陸上競技部】
 男子 4種目 7名出場
  200m決勝 4位入賞 ◎四国総体出場
  4×100mR決勝 8位入賞

川東中ブログいぶき

一気に加速したICT機器活用の授業風景

2021年10月7日 14時32分

 タイトル通り、まだまだ加速中のICT機器を利用した授業風景ですが、黒板(もうすぐホワイトボードになるのかなぁ)、電子黒板、タブレット、ヘッドホンセットなどなど、CDやカセットテープ、OHP全盛の時代を駆け抜けてきた世代には驚きの進化です。OHPなど、もはや知らない子たちばかりかもしれません。様々な道具を駆使して、イメージつきやすいよう工夫して授業に取り組んでいます。デジタル教科書のおかげで、教科書の使い道も広がりました。子どもたちはその変化に素早く対応し、様々なスキルを身につけていっています。まだまだここ数年後には今では考えられないような進化をし、生活スタイルまで変わっていくのでしょう。変化に対応する力は子どもだけではなく、大人の我々にも求められています。 

 職員室前には、教職員のお勧めの本紹介が掲示されています。読書の秋にちなんで素敵な本との出会いを楽しんでくださいね。川東中の周りは自然にあふれています。このホームページで紹介している木々や草花、昆虫などの生き物たちは、全て川中を取り囲んでいるものたちです。今日は、逃げない鳥、セキレイがカメラの目の前に現れました。立派なトノサマバッタもです。

 11月には、花いっぱい運動で花の植え替えを予定しています。息の長い花たちが、まだその美しさで目を楽しませてくれています。