月曜日から学校再開ですね

2020年5月23日 23時07分

 分散登校を2回ずつ行った様子では、ホントにしっかりと落ち着いて学習にも取り組めていました。感染防止についての意識も高く月曜日からの生活もしっかり出来そうですね。今までとは比べられない、また違った意識の仕方をしなくてはいけませんが、手洗いをこまめにして、必要以上くっつかない身体接触の伴う遊びをしないなど個人個人で出来ることをしていきましょうそれでも友達と一緒に受ける授業や当たり前の日常は楽しいことに変わりはありません。文科省からも様々な対策など、地域ごとの感染レベルを3段階に分けて、それぞれの指標も出されていました。むやみやたらに怖がることなく、新型コロナウイルスのこともきちんと知って、対応していきましょう。新型コロナウイルスについて授業でも詳しく学べるよう先生方もしっかりと準備しています。楽しみにしてくださいね。

 月曜日ですが、7時間授業で給食も始まります部活動も段階的に再開していきます来週は、心と体を慣らしていく週にしていきましょう。

 持参物:授業道具、エプロン(給食用・全員)、マスク、マスクを置いておくビニール袋など、ゴミ袋、健康観察カード、宿題(答え合わせをして、間違えた問題は訂正しておきましょう)部活動が出来る準備、家庭におけるインターネット環境調査  となります。よろしくお願いします。

川東中ブログいぶき

県総体(6日目)結果報告

2019年7月25日 10時40分
部活動

6日目の結果お知らします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【女子バスケットボール部】
 《1回戦》対三島東 勝利
 《2回戦》対津田中 敗退

本日で、川東中のすべての試合が終了しました。
保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。