東予教育事務所管理主事、市教委次長訪問!

2020年7月6日 19時40分

 本日はお忙しい中、本校のために、様々な視点からご指導いただき、ありがとうございました。短時間ではありましたが、大切なポイント、視点、教師の姿勢や在り方に繋がる数々のご助言を頂き、教職員一同、大変勉強になりました。

 どんなお仕事でも共通だと思いますが、プロフェッショナルになると、ほんの一瞬で様々なことを把握してしまうものですよね。川東中学校の生徒と共に益々成長し続けたいと思いました。生徒が落ち着いた状況で授業をおこなっていることや、先生方の授業形態やICT活用を積極的に行っているところなど、たくさん見ていただけていました。教室環境や学校の環境にも触れていただき、整備され、清掃が行き届いている素晴らしい環境であると感心していただけました。もちろんより良い教育活動にするための御助言、ご指摘もいただき、川東中学校のみんなのことを誇らしく思いました。

 それでは授業の様子を紹介していきますね。

 1年数学 守谷先生  

 家庭科 河村かおり先生 

 技術科 南條先生 

 

川東中ブログいぶき

認知症サポーター養成講座

2025年3月12日 13時21分

 3年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を行いました。認知症は誰にでもなり得るといわれています。脳の神経細胞に異常が起きて認知機能が低下する病気です。本人には自覚症状がないため周りの人たちのサポートが必要です。しっかり学んで将来身近な人を助けられるような人になってくださいね。

0312 認知症サポーター