1年生授業風景

2024年10月30日 17時18分

 今日は1年生の授業風景です。1組英語2組社会3組数学4組保健体育5組国語の授業でした。どのクラスも集中して授業を受けていました。剣道の掛け声はもう少し勢いが欲しかったかな?川東中学校の錬心館には「発気用意」という文字が飾られています。自分の中の「気」発する準備をしなさいという言葉ですね。よく相撲の行事さんが言う「はっけようい。のこった。」の言葉にもありますね。しっかり気を出してくださいね。

 皆さんは「浩然の気」という言葉を知っていますか。これは誰もが持っている宇宙を飲み込むほどの大きな「気」を指します。この気位を発する代表選手が「赤ちゃん」ですね。命がけで声を出しますよね。あの泣き声は命がけだから遠くまで届き、思いまで伝わるのです。せっかくのこの気位が成長するにつれて「恥ずかしさ」「照れくささ」などによって隠れていってしまいます。みんな持っているのです。勇気を出して、「発気用意」ですよ。

1030 1年生授業風景①

1030 1年生授業風景②

川東中ブログいぶき

令和6年度 修了式

2025年3月25日 16時48分

 表彰と令和6年度の修了式を行いました。過ぎてみれば1年は早いものです。一日一日を大切にしないといけませんね。桜の花は毎年美しい姿を見せてくれますが、桜の季節は出会いと別れの時期でもあります。一人一人との関係大切にしたいものですね。皆さんの一年間はいかがでしたか?自分や級友の成長は感じましたか?次の学年の目標は決まりましたか?時間は止めることができません。自分の成長は気持ち次第で止まってしまいます。自分の心のアクセルをしっかり開けて前に前に進んでいく川東中生であってくださいね。

0325 修了式