お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 

 

女子バスケットボール部 (1)

1  

4

2

3

Copyright© City.niihamai.kawahigasijhs.All Rights Reserved.※掲載記事,写真の二次利用はご遠慮下さい。

5

お知らせ

NEW   月行事予定に8月を追加しました。

        年間行事予定を更新しました。(運動会の日にちが変更になりました。)

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW   令和7年度の川東中ガイドブックを掲載しました。HPの一番上の見出しからご覧ください。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

県総体

2023年7月22日 19時12分

7月22日(土)

県総体

 バスケットボール

対土居中 34対58敗退

初めての大舞台で緊張もあったと思います。良い結果を報告できず悔しいですが、選手達は最後まで本当によく頑張りました。
生徒にはまた声をかけてくださればと思います。応援ありがとうございました

 

剣道 個人
女子個人戦   岡部櫻芭
一回戦 対 大西(川内中) メンの一本勝
二回戦 対 白石(松山北中)延長でメンの一本負け
男子個人戦   神野礼翔
二回戦 対 岡本(小野中)メンの一本勝ち
三回線 対 魚見(双海中)メンとコテの二本負け
全力で戦いました。応援ありがとうございました。

 

陸上競技 1日目終了

西原雛妃 100mH 8位

加地隼平 400m 1位 
全国大会標準記録突破

 明日、明後日と競技は続きます。1人でも多くの選手が、いいレースができるように頑張ります。

 

体操競技 

2年生 木村心夢 14位 各種目頑張りました。応援ありがとうございました。

 

 新体操
フープ、リボン総合
青野小春 5位
石丸せりあ 10位
四国大会まであと少しでしたが、2人とも伸びやかで華麗な力強い演技で、観客を魅了していました。応援ありがとうございました。

 

ハンドボール

対 椿中 20対15で勝利
対 久米中 37-18で勝利 優勝!

対 椿中
前半は緊張もあり、普段通りのプレーができず、ミスが連発するも、粘り強いDFで同点で前半を折り返す。
後半は固さもとれ、徐々に各自が持ち味を発揮して、勝利することができた。

対 久米
2試合目ということもあり、前半から大量リードを奪うゲーム展開であった。
後半からは、登録メンバー全員出場することができ、経験を積むことができた。

四国大会では、1つでも多く勝てるように頑張ります。
応援ありがとうございました。

朝のトレーニング風景他

2023年7月21日 08時07分

7月21日(金)

夏休み1日目

朝7時からトレーニングを頑張っています。(東雲陸上競技場)

 

 部活動他

運動会パネル制作 下絵を描いています。

各部 暑い中、休憩を取りながら頑張っています。

1学期終業式他

2023年7月20日 13時17分

7月20日(木)

大掃除

心を込めて、学校をきれいにしました。

 

生徒会表彰(ワッペン選手権)

委員会活動に協力して、多くのワッペンを獲得した学級を表彰しました。

学年1位 1年1組、2年2組、3年4組 

学年2位 1年5組、2年5組、3年2組 

 

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(8月4日) 壮行会

「心と音を合わせて納得のいく演奏をしてきます。」(部長)

 1学期終業式(リモート)

「1学期多くの『かっこいい川中生』の姿を見せていただきました。

この夏休みも、やるべきことをしっかりやりとげ、

守るべきことをしっかり守って、元気で過ごしてください。

たくましくなった皆さんと2学期に会えることを楽しみにしています。」(校長式辞より)

 

学活

通知表を渡したり、夏休みの注意事項などを確認したりしています。

 学期~をよく頑張りました。2学期はさらに〇〇を頑張りましょう。

休み中に補習が行われる教科もあります。(写真は2年生英語・数学)

ふるって参加してください。「力をつける夏」です。

けがや事故なく、有意義で楽しい夏休みにしてください。

3年生学年集会他

2023年7月19日 10時12分

7月19日(水)

3年生学年集会

夏休みに向けて、「進路関係」「SNSの注意点」等の話を聞きました。

 下校風景

徒歩通生は白線の内側、自転車通生は白線横を1列で帰ります。

 

本日は学活1時間で下校し、その後懇談会でした。

明日は終業式です。1学期も終わりです。

授業風景

2023年7月18日 10時31分

7月18日(火)

1年生授業風景

保健体育 「水泳」 今日も気持ち良く泳ぎました。

美術 「切り絵」 カッターナイフをうまく使って切り絵に挑戦しました。集中して活動しました。

国語・英語・数学 「夏休みの宿題」をしました。

本日は午前中3時間授業で、12:15下校です。

午後からは学期末保護者懇談会です。

明日は学活(朝の会を含む)のみで、8:45下校、終日懇談会です。

※タブレットを持ち帰りますので、専用のバッグ(ない場合はタブレット端末を保護できるタオル・布等)を準備してください。

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。