4月1日 新しい先生が着任しました!
2025年4月4日 16時31分4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
花活け事業なるものが、愛媛県農業振興局農産園芸課野菜・花き係の方々がまとめてくださり、新型コロナウイルス感染拡大に係る緊急経済対策として需要を失った県産花きについて、学校再開後に花のある豊かな学校生活を体験してもらうために企画し、本日本校へ届けていただきました。大打撃を受けている花屋さんや園芸農家さんたちなのに、学校の負担金無しで企画していただき、感謝の気持ちしかありません。それも、2回目も行っていただけるということで、なかなか出来ないことだと頭が下がります。本校に持ってきていただいたのは、松山市のセイントフラワーという花屋さんです。川東中学校の中や周りにも自然がいっぱいなので、野草や木々、花々に囲まれていますが、各教室に鉢植えが届けられ、一層華やかに元気にしてもらうなぁとうれしく感じています。ありがとうございます。