令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③

川東中ブログいぶき

授業風景

2023年12月14日 09時34分

12月14日(木)

3年生授業風景

理科 「宇宙から見た地球」「天体」について問題を解いています。

数学 「円の接線と作図」作図を頑張っています。

国語 教科書を丁寧に読んでいます。

社会 「裁判所」、「三審制」について学んでいます。

1214  3年

3年生は進路を決めていく重要な時期です。

1時間1時間の授業、日々の宿題などを大切にしていく基本は同じです。一歩一歩前進。

3時間目 1年 社会 研究授業

「弥生時代の始まり」

大陸との交流により、社会はどのように変化したのかを、様々な資料を使って理解する、授業です。

興味を持って、資料を参考にしながら弥生時代の様子を確認していました。

積極的な発表も見られました。

1214  高橋先生

6時間目 教育相談

1214  相談①

1214 相談②