1年生 大洲に向けて出発しました!
2025年7月8日 10時27分今日から、一泊二日での「大洲青少年交流の家」での活動です。出発式を終えた1年生4クラスの生徒は、9時15分に出発しました。
今日はの午後は、ウォークラリーで、夜はエアロビクスを行う予定です。
今日から、一泊二日での「大洲青少年交流の家」での活動です。出発式を終えた1年生4クラスの生徒は、9時15分に出発しました。
今日はの午後は、ウォークラリーで、夜はエアロビクスを行う予定です。
税務署から講師の先生に来ていただき、「税の意義や役割」等について楽しく学びました。
小学校、中学校でかかるお金がなんと、一人につき1千万円以上!(これに税金が使われている)
実際に1千万円(見本)を触って、その金額の多さを実感していました。
そして、税金の大切さについてしっかり考えました。
いろいろな職業についてのお話を聞き、働くことの楽しさや厳しさを学びました。
よりよい生き方について真剣に考える良い機会となりました。
講師の先生方、本当にありがとうございました。
砥部焼の皿に絵付けをしました。
一生懸命描きました。出来上がりが楽しみです。