愛媛県新人大会(男子バレーボール)
2025年11月8日 11時01分今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。
男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。
次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。
今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。
男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。
次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。
かなりたくさんの賞状伝達が行われました。もうかなり日常化しているライブ配信で教室と体育館に分かれて実施しました。久々にノントラブルで、とてもクリアに配信でき、成功したなぁと感じました。
総勢121人もの人達が表彰され、今回は運動部だけでなく文化的な芸術部門の表彰が多く、文化面・運動面、両面で活躍する人がたくさんいて、素晴らしいことだなぁと感心しました。ちゃんと教室でも拍手や起立して双方向で参加できているので、この方法も馴染んできました。
先日行われた学校保健委員会を受けて、資料の分析、城下歯科医さんからのご指導の内容などを新しくプレゼン資料として作成し、とてもわかりやすい見やすい資料で全校へ配信しました。生放送ライブなので、発表者は若干緊張感もありながら、しっかりと歯の健康について伝えていました。さすが学校歯科医の先生だと思ったのは、デンタルフロスと歯間ブラシの違和感の指摘でした。先生のご指摘通り、ライブで人数を数えてみたところ、歯間ブラシはほとんど使っておらず、デンタルフロスと混同し、勘違いしていたということがわかりました。百聞は一見にしかずといいますが、わかりやすいパワーポイントでの発表のおかげで、歯間ブラシはほぼほぼ使っていないことがわかりました。
とにかく食べたらすぐ磨くが基本で丁寧に鏡を見ながら1本1本優しく磨くことが、歯石や歯垢の原因を取り除けるということでした。