社会科 研究授業

2024年11月15日 17時27分

 本校の社会科教諭の髙橋先生が研究授業を2年2組で行いました。主に中部地域の輸送機械工業についての学習でした。産業の移り変わりやその理由などを様々な資料を参考にしながら考察していました。社会科好きの生徒もいるようで積極的に発表していました。先生の笑顔と生徒の反応が印象的な素敵な授業でした。

1115 社会科研究授業

川東中ブログいぶき

台風一過 朝練グランド整備 と 情報化優良校認定を受賞

2021年9月18日 10時20分

 昨晩からの激しい風雨、みなさんのお家は大丈夫でしたか?自然災害の力は想像を絶するものなので、対策を十分とっておかなければありませんね。その雨の影響で、今朝の学校のグランドは、一面水たまりだらけでした。大がかりな水抜き作業が必要なレベルでしたが、朝練メンバーたちが協力をして、水抜き作業とグランド整備を行ってくれました。みるみるうちに水たまりを除去し、トラックとフィールド内は見違えるようになりました。これから曇ったり晴れたりする予報なので、乾きも早いかも知れません。有り難いことです。どこかで誰かが行っている行動で私達の生活は快適に送ることができるのだと言うことが実感できる出来事でした。

 

 昨日は、帰りの会を延長して、校長先生が魂を込めて生徒全員に講話をしました。運動会目前ですが、「いじめ撲滅に向けて」のテーマの中で、今どきの多様化する生活様式で生み出されるインターネットを利用したSNSなどによるいじめや犯罪についてにも触れ、1年生から3年生までどの学年の生徒が聞いてもわかりやすい言葉を選び抜き、自分の言動を甘く考えないように、ネット上に匿名性はないという事実を踏まえ便利なスマホやタブレットなどの使い方を含めて、じっくりと話しました。その話を聞いて、自分の思いを言葉で表し、まとめていましたが、みんなの真剣な考え、意見は想像以上で、しっかりと心の奥まで届いていたようです。全員が『好きです川東中』と言える学校になる実践は今からも毎日続いていきます

 

 ちょっとバタバタしていて紹介できていませんでしたが、日本教育工学協会JAETから川東中学校のICT機器の利活用、情報リテラシーの充実など優良であると認められ、「情報化優良校」に認定され、賞状まで頂きました。これからも益々磨きをかけ、精進していこうと思います

 体育の授業の中で、グランド整備をしてくれていました。こうしたときに作業を全く嫌がらず、運動会のために率先して動き働いてくれる3年生。いつもいろんな場面で黙々と行っています。最高学年として自らが先頭に立って実行するその姿は今の川東中を現していると思います。どの子も笑顔で懸命に作業を行う姿に感謝しかありません。ありがとうございます