給食風景(1年生)と校内展示
2024年11月20日 13時19分今日は1年生の給食にお邪魔しました。みんなおいしそうに食べています。好き嫌いなく元気もりもりに食べてくださいね。成長の著しい今、しっかり体づくりをしておきましょうね。
また、北校舎玄関から入って左側のロッカーの上にPTA事務のお世話をしてくださっている河村さんがハロウィーンからクリスマス仕様の展示に変えてくださいました。生徒の皆さんもぜひ見てくださいね。本当にセンスの光るかわいらしい展示になっていますよ。
今日は1年生の給食にお邪魔しました。みんなおいしそうに食べています。好き嫌いなく元気もりもりに食べてくださいね。成長の著しい今、しっかり体づくりをしておきましょうね。
また、北校舎玄関から入って左側のロッカーの上にPTA事務のお世話をしてくださっている河村さんがハロウィーンからクリスマス仕様の展示に変えてくださいました。生徒の皆さんもぜひ見てくださいね。本当にセンスの光るかわいらしい展示になっていますよ。
先日紹介したように、1年生は新居浜市のものづくりに携わっている企業の見学へ行き、勉強してきました。コロナ禍ということもあり、なかなか普段お仕事をなさっているところにお邪魔するのは難しいにもかかわらず、未来の新居浜のためにと中学1年生へチャンスをくださいました。実施が危ぶまれる中、企業側の調整など尽力して頂いたものづくり講座のスタッフの皆様には感謝しかありません。ありがとうございます。子どもたちは目をランランと輝かせて、座学では学べない大切なものを心に刻んだ一日となりました。
1.大愛
生徒はきのこ栽培に興味深々で、真剣に話を聞いたり見学したりしていました。工業分野だけではない、新居浜の良さを知ることができました。なんとそれだけで十二分な見学であったにも関わらず、お土産にと、きのこ栽培キット、『にょきっと』をいただきました。昨年はコロナの巣篭もり需要で、たくさん売れた栽培キットだそうです!教室で大切に育てたいと思います。
2 近藤酒造
コロナ禍で、学校もお酒を蒸留するときにできるアルコールを何度となくアルコール除菌として提供して頂きました。手指消毒や机、椅子、ドア、トイレなど施設の除菌をする際、全国的にもアルコールが不足していたときだったので大変助かりました。蔵元ならではの繊細なお仕事ぶりに感心しきりでした。
3 建設現場
普段は立ち入ることができない現場を安全第一を徹底しながら、見学できるところを案内して頂きました。建築関係に興味のある生徒は多く、目を丸くしながら見ていました。
4 大石工作所
ちょっと前まで、このヘルメットの白色が自転車通学の時のヘルメットでした。みんながミドリのヘルメットをかぶっている様子は懐かしさがこみ上げてきました。研修室でどんなことをしているのか詳しくお話しもして頂き、工場見学までさせて頂きました。ものづくりの奥深さと面白さをたっぷり感じていました。
5 マイントピア別子
マイントピア別子で江戸時代から明治、そして昭和48年の閉山まで、生徒たちは熱心に学ぶことができました。 メモをとりながら、第4通洞や水力発電所、泉寿亭などの産業遺産の実物を目で確かめることができました。
2クラスが、昼食をここでとり、合流しました。見学はグループごとに少人数でまわりました。新居浜の歴史が詰まった場所です。
6 広瀬記念館
7 別子銅山記念館
別子銅山記念館です。館長さん自ら、新居浜が誇る銅山の歴史を大変丁寧に説明してくださいました。生徒たちはお話を聞きながら、熱心にメモをとっていました。
8 総合科学博物館
マイントピアと同じく2クラスがここで昼食をとり、合流しました。見学はグループごとに行い、プラネタリウムも鑑賞しました。一時は日本一という規模を誇ったプラネタリウムは壮大でしたがネタリウムの人もちらほらいたようです。