愛媛県中学駅伝競走大会

2025年11月17日 09時23分

 11月16日、今年も新居浜市の河川敷で、愛媛県中学駅伝競争大会が開催されました。川東中学校も日々朝のトレーニングに励んでおり、今年も男女とも出場しました。県内からたくさんの方々が地元の中学生を応援しようと集まり、学校名が入ったテントやのぼり、多くの人の歓声など大会を盛り上げています。

 川東中学校の選手は、練習時のタイムを大幅に超えて快走を見せました。

A80E23E5-8C6A-4CF7-B641-A3730A98B5B2

9CD4D5F5-2164-4595-BF3D-B4FE39052199

 選手の皆さんも補助員の皆さんもよくがんばり、協力してくださいました。応援に来てくださった地域の皆様、毎日の早朝練習に参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

どっちにしても、5月11日は、登校です!!

2020年5月6日 23時25分

 国の方からは全く具体的な方針が出ませんね。再開なのか、臨時休校が延長されるのか、段階的に(中学校は3年生から)再開なのか5月8日(金)に県が方針を決めて、11日(月)からのことを発表する予定です。

 どちらになっても、11日(月)は登校日です。11日以降、学校再開ならば、以前お伝えしていた時間割のうち、午前中3時間授業と、4時間目が学活となります。お弁当の予定でしたが、必要ありません午前中授業です。下校は12:20くらいになります。給食は12日(火)からスタートの予定です。
 5月末日まで臨時休校が延長となっても学校へは登校してきてください。登校日として、1~2時間程度学活をします。一斉登校ですが、分散下校とします。学年によって多少下校時間に差が出ることになります。1週間分の自宅学習プリントを準備していますので、持って帰ってもらいます。学習予定・計画・実施状況や日記についてはいつもの「いぶき」を利用します。ただ、毎週提出してもらう都合上、印刷したものを配付します。検温もそちらへ記入するところを作っています。
 ところで体調はどうですか?朝の検温続いていますか?マチコミメールでの体調管理機能で入力してくれている人も増えてきています毎日学校でも確認できていますコメントまでつけてくれていて、ありがたいです。一方通行なのが寂しいですが、返信したい気持ちでいっぱいです。
 みなさん、体調崩したりしていませんか?月曜日に元気な姿が見られることを楽しみにしています。