人権教育講演会

2024年11月22日 16時15分

 本日は東京大学 教授 星加良司 様を学校にお招きして「人権教育講演会」を実施しました。星加様は高校生まで新居浜でお過ごしになり、中学校時代は本校の稲見剛仁先生が3年間学級担任だったというご縁でこの講演会が実現しました。星加様は幼いころ病気のため全盲となりましたが、強い意志と不断の努力により東京大学に進学され、現在も同大学で学生に講義を行っています。今日の演題は「多様性を生きるヒント」でした。多様性を認め、だれもが生きやすい社会を作り上げるためにはあらゆる人たちの考えや状況をとらえ、公平で公正な考え方の基であることの大切さを教えられたように感じました。星加様、遠路本校まで足をお運びいただき、生徒の心に残るすばらしい講演までいただきましたことに感謝申し上げます。今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

1122 人権教育講演会①

1122 人権教育講演会②

川東中ブログいぶき

ようやく、esnetも落ち着いたようですね(;´Д`)

2020年5月9日 11時25分

 肝心の連絡をするときになって、このHPに全く繋がらなくなるというesnetの脆弱さが、またも露呈し保護者の皆様や生徒の皆様にご心配をおかけしました。今回は、まちこみメールが繋がったので取り急ぎ3連続で配信いたしまして、ご迷惑おかけいたしました。昼からは、HPで記事をアップすることが出来ずで、申し訳ございませんでした。色々なところで、詳細はホームページをご覧くださいとアナウンスはされていたにも関わらずダウンしてしまっていてこういう時だからこそ、ICT環境のインフラ整備を早急に進めていかなければならないと痛感いたしますね新居浜市もICT整備を当初の予定から前倒しで優先的に進めていくよう計画を見直していただいているようで、オンライン学習やタブレット学習など一気にICT化に拍車がかかることになると思います。また、学校のホームページが繋がらない事態を引き起こしてしまうほど、それだけみなさん関心を寄せていただき情報ツールとして活用していただいているということともいえます。ありがたいことです。

 まちこみメールでも、体調管理ツールも上手く活用されているようで安心します。まだお試しでない方は、是非とも検温習慣を管理するツールとしてご活用ください。マチコミメールアプリに連動していますので。本当にご心配をおかけいたしました<(_ _)>

3回目のメール配信の内容です5月11日の全校登校日についてです。HPでも確認してください。

 5月11日(月)は普段通りに登校してください。持参物は、筆記用具、臨時休業中に出された宿題、いぶき、検温カードです。分散登校のA班・B班のグループ分けは、11日に発表します。マスクを着用して登校してください。
 11日は、健康観察、課題確認、分散登校の説明(グループ分けを含む)、分散登校日の学習についての説明、市から届いたマスクの配付、いぶきの書き方などを行い、9:20頃には学年単位で分散下校となる予定です。PTA活動参加希望調査票も配付します。

 気温の寒暖差も大きくなっています。当面、どの登校日も午前中となっていますが、中間服や夏服の準備もしておいていただければと思います。以上の注意事項や案内については、プリントも準備していますので11日に確認していただければと思います。よろしくお願いいたします。