授業風景他

2024年3月1日 09時49分

3月1日(金)

2年生授業風景

数学 「中央値」10秒間チャレンジ 10秒数えてストップウォッチを押して10秒00を目指しています。

英語 主語・動詞・目的語・・(英語の構文、文型)について確認しています。その後、単語クイズで盛り上がっていました。

国語 「木」詩の技法について学んでいます。

社会 「尊王攘夷運動」について確認中です。

理科 「電流による磁界」磁界の向き、力について確認しています。

0301  2年

興味を持って楽しく学習しています。

今日から3月です。「1年間の締めくくり」をしっかりしたいですね。

教育実習最終日

「2週間という短い間でしたが、この経験をこれから生かしていきます。ありがとうございました。」

0301  板東先生

短い間でしたが、生徒も教職員も新鮮で良い刺激をいただきました。ありがとうございました。

川東中の私たちも負けないように頑張っていきます。

またどこかでお会いしましょう。

川東中ブログいぶき

研究会事前授業研修会

2025年11月21日 15時25分

 今日は、来週ある2つの大きな研究大会の事前研究授業を行いました。

 火曜日には愛媛県中学校体育連盟研究大会、木曜日には新居浜市人権・同和教育研究大会が行われます。新居浜市内の中学校の体育の先生に、先週、今週と来校していただき、ご助言をしていただきました。また人権・同和教育研究大会に向けては、授業を実施した後に問いかけの仕方や黒板への書き方などを検討して、より良い授業ができるよう、お互いに研鑽を進めています。

 どちらの授業でも、他校から校長先生にも来ていただき、ご指導を受けました。写真は1年3組の様子です。

5F3CBABB-5DB1-4A53-B783-537F4815D64E