市総体壮行会

2024年5月31日 17時14分

 本日体育館において、6月5日、6日、8日に市内各所で行われる新居浜市中学校総合体育大会に出場する選手を激励するため壮行会を開催しました。この大会は県大会、四国大会、全国大会へとつながる体育部に所属する中学生にとっては最大の大会になります。川東中学校の選手が1人でも多く次のステージに進むことを願っています。これまで自分の中に蓄えたすべての力を出し切ってきてくださいね。

 孫子の兵法の中に「彼を知り己を知れば百戦殆(あやう)からず」という言葉があります。「相手の分析をしっかりして、自分自身をわきまえて戦えば必ず勝利する」ということです。試合場に行くまでは自分自身を、そして試合場に行けば相手の分析をしっかりしてくださいね。また、どの種目にもいえることですが最後は自分自身との戦いになります。松浦静山(まつら せいざん)の「剣談」という書物の中に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉があります。(野村監督の言葉ではないんですよ)「ラッキーパンチのような勝利はあっても、負けた時は必ず何らかの理由がある」という意味です。「弱気になっていないか」「準備は万端か」「仲間と自分を信じる思いは強いか」残りの数日でしっかり磨きをかけて戦ってきてください。全身全霊で応援しています。輝け!川中生!

0531 市総体壮行会

0531 市総体壮行会②

0531 市総体壮行会③

0531 市総体壮行会④

0531 市総体壮行会⑤

0531 市総体壮行会⑥

0531 市総体壮行会⑦

0531 市総体壮行会⑧

0531 市総体壮行会⑨

0531 市総体壮行会⑩

川東中ブログいぶき

令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③