トマトと専門委員会

2024年6月26日 20時15分

 中庭では、トマトのお世話に励む生徒たちの姿がありました。川東中学校のトマトの天敵おサルさんだけかと思っていましたが、最近は様々な鳥がトマトの実を狙っています。しっかりお世話をして、赤々とした甘いトマトに育てましょうね。放課後は専門委員会がありました。専門委員会で学校を更に生活しやすく快適な場所にするために各専門委員会が目標を決めて活動していきます。委員会活動、係活動など学校には様々な役割がありますよね。大きな集団で生活しているのですから役割分担をしないと大変です。皆さん協力し合って、誇れる川東中学校にしていきましょうね。

0626 トマト

0626 専門委員会①

0626 専門委員会②

0626 専門委員会③

0626 専門委員会④

0626 専門委員会⑤

0626 専門委員会⑥

川東中ブログいぶき

大洲青少年交流の家 1日目

2025年7月8日 21時11分

 1年生は、予定通りに「大洲青少年交流の家」に到着しました。入所式を経て、昼食を済ませたら、ウォークラリーです。猛暑のため、予定よりも短いコースでの実施となりました。

1_8biUd018svc467g7zjgjtc0_bn2o37

1_bbiUd018svc1vufwl136oar0_bn2o37

1_ibiUd018svcnc3w9m0zlyuu_bn2o37

2_6biUd018svci1j7dglrwd43_bn2o37

出発と帰着の時刻を確認します。迷子にならずに、予定のタイムで協力しながら帰着できたのでしょうか?

夕食はバイキングです。夜食はないのでしっかり食べておきましょう。エアロビをすると、おなかも減りますし・・・。

3_1biUd018svc1qfm4njlyyes2_bn2o37

2_ibiUd018svchi01cdiie333_bn2o37

夕べのつどいが始まります。ちょっとリラックスでしょうか。

2_dbiUd018svc1az0mnaepo7rc_bn2o37