ようやく、esnetも落ち着いたようですね(;´Д`)

2020年5月9日 11時25分

 肝心の連絡をするときになって、このHPに全く繋がらなくなるというesnetの脆弱さが、またも露呈し保護者の皆様や生徒の皆様にご心配をおかけしました。今回は、まちこみメールが繋がったので取り急ぎ3連続で配信いたしまして、ご迷惑おかけいたしました。昼からは、HPで記事をアップすることが出来ずで、申し訳ございませんでした。色々なところで、詳細はホームページをご覧くださいとアナウンスはされていたにも関わらずダウンしてしまっていてこういう時だからこそ、ICT環境のインフラ整備を早急に進めていかなければならないと痛感いたしますね新居浜市もICT整備を当初の予定から前倒しで優先的に進めていくよう計画を見直していただいているようで、オンライン学習やタブレット学習など一気にICT化に拍車がかかることになると思います。また、学校のホームページが繋がらない事態を引き起こしてしまうほど、それだけみなさん関心を寄せていただき情報ツールとして活用していただいているということともいえます。ありがたいことです。

 まちこみメールでも、体調管理ツールも上手く活用されているようで安心します。まだお試しでない方は、是非とも検温習慣を管理するツールとしてご活用ください。マチコミメールアプリに連動していますので。本当にご心配をおかけいたしました<(_ _)>

3回目のメール配信の内容です5月11日の全校登校日についてです。HPでも確認してください。

 5月11日(月)は普段通りに登校してください。持参物は、筆記用具、臨時休業中に出された宿題、いぶき、検温カードです。分散登校のA班・B班のグループ分けは、11日に発表します。マスクを着用して登校してください。
 11日は、健康観察、課題確認、分散登校の説明(グループ分けを含む)、分散登校日の学習についての説明、市から届いたマスクの配付、いぶきの書き方などを行い、9:20頃には学年単位で分散下校となる予定です。PTA活動参加希望調査票も配付します。

 気温の寒暖差も大きくなっています。当面、どの登校日も午前中となっていますが、中間服や夏服の準備もしておいていただければと思います。以上の注意事項や案内については、プリントも準備していますので11日に確認していただければと思います。よろしくお願いいたします。

 

川東中ブログいぶき

4月1日 新しい先生が着任しました!

2025年4月4日 16時31分

 4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。

123

 今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。

 新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。