どのクラスも今日は入念に最後の仕上げを行っています。そうです、合唱です。期間は短くて、苦労も多かったと思います。その中でも日に日に成長して仕上がっていく様子がハッキリと現れています。どのクラスも魂込めて歌えるようになってきています。技術的なものを求めているわけではないので、成功させたいというその気持ちがストレートに伝わってくることが教育的な大きな価値だと感じます。座学ももちろん大切ですが、中学3年間という短い時間の中で、一人では出来ない、到達できないことに命を燃やすことはきっとこれからの人生を支える大きな力となるはずです。
