4月1日 新しい先生が着任しました!
2025年4月4日 16時31分4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
本日、非常変災時の生徒引き渡しをスムーズに行うため、普段いつも携帯できる名刺サイズのカードを配付しました。財布や免許証入れなどで保管してください。個人情報も入ったカードですので、取扱いには十分お気を付けください。なお、カードはそれぞれの個人個人で枚数が違います。本人のカードを入れて、登録者最大3名分の4枚です。登録者により枚数が違いますので、受領書には枚数の記入もお願いいたします。大雨による水害は、川東中学校も被災する可能性が高いです。平成16年の豪雨水害では、川東中へ続く道はすべて水没し、学校も排水が間に合わず浸水被害がでました。早期の引き取りが必要になろうかと思います。地震や津波による災害など、様々な自然災害によって、車での引き取りや移動が困難な場合も考えられます。その時々で判断しなければならないと思いますが、様々なシミュレーションを行っておくことは、減災につながる一歩だと思います。ご家庭でも時間をとっていただいて家族みんなで考えておくことは、いざというときに命を守るためには欠かせない大切なことです。カードの確認と受領証をよろしくお願いいたします。