愛媛県新人大会(男子バレーボール)
2025年11月8日 11時01分今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。
男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。
次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。
今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。
男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。
次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。
ICT関連の工事が毎日のように入ってきます。いよいよ本格的に、一人1台のタブレットを用いた授業が現実味を帯びてきました。まだ運用までには時間がありますが、来年度は当たり前に使って生活、学習をしていると思います。これは、新型コロナウイルスがもたらしたメリットかも知れないですね。また新政権になって、日本古来から続いてきたハンコ文化にメスが入れられ、デジタル化の波がやってきそうです。一律になんでも無くすことは出来ないとは思いますが、簡素化できるものを見直す良い機会だと思います。人と人が繋がって教育が行われ、より良い教育のためのあくまで道具にすぎないのが、ICT機器やコンピュータなどに代表されるデジタル機器です。何を取捨選択するのかも慎重に議論し、安直に「なくせばいい」だけとならないように気をつけねばと思います。
と、まさに狙ったわけではなく、たまたま、3年美術でハンコづくりの授業を行っていました。手彫りの世界にただひとつのオリジナルハンコです。