愛媛県中学駅伝競走大会

2025年11月17日 09時23分

 11月16日、今年も新居浜市の河川敷で、愛媛県中学駅伝競争大会が開催されました。川東中学校も日々朝のトレーニングに励んでおり、今年も男女とも出場しました。県内からたくさんの方々が地元の中学生を応援しようと集まり、学校名が入ったテントやのぼり、多くの人の歓声など大会を盛り上げています。

 川東中学校の選手は、練習時のタイムを大幅に超えて快走を見せました。

A80E23E5-8C6A-4CF7-B641-A3730A98B5B2

9CD4D5F5-2164-4595-BF3D-B4FE39052199

 選手の皆さんも補助員の皆さんもよくがんばり、協力してくださいました。応援に来てくださった地域の皆様、毎日の早朝練習に参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

嬉しい嬉しいご報告!!

2020年4月30日 14時57分

 暗いニュースばかりが報道されていて、学校も子どもたちが居ないという異様な光景の中、3密に注意して外出自粛と要請ばかりが続き、なかなか明るい展望がもてず、どんよりしてしまいますよね。
 そんな中、とても嬉しいニュースが飛び込んで来ました。多喜浜校区にお住まいのおばあちゃんの娘さんから、わざわざ遠方に在住にもかかわらず、電話連絡をいただきました。草引き作業をされているときにバランスを崩され、側溝に落ちてしまい困っているところ、自転車で通りかかった女の子が気付いて、おばあちゃんの身体を支え、助けてくれたそうなんです。川東校区の中で起こった心温まる出来事にとてもとても心が癒やされ、自分のことのようにうれしく思いました。小学生かも知れないし、中学生かも知れないけれど、有り難かったので連絡をしていただいたそうですおばあちゃんもその娘さんもうれしかった出来事だと思いますが、そのことを聞いた私達も、もちろん手助けできたその本人もうれしかった出来事であったと思います。みんなが幸せになる行動がとれたことに感謝しかありませんこのわが街、川東校区でこんな素敵なことがあったなんて、本当に感動しました。他愛もないことかも知れませんが、みんなが幸せになるってこういう他人を思いやるってことの積み重ねなんでしょうね。私も見習わなくてはと思わされました。ありがとうございました