令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③

川東中ブログいぶき

授業風景

2024年1月31日 10時20分

1月31日(水)

2年生授業風景

数学 「図形の合同」図形の合同を使って、垂直であることの証明を学んでいます。

家庭科 「調理実習(1月30日)」「じゃがいものガレット」と「豚肉の生姜焼き」を作って、おいしくいただきました。

英語 章のまとめ 単語ノートやワークブックを仕上げています。 

国語 「走れメロス」メロスは激怒した。・・・電子教科書の音声(橋爪功さんの朗読)を聞きながら、教科書をじっくり読んでいます。

社会 「アヘン戦争」について確認しています。 

理科 「電圧計の使い方」プリントの問題を解いて、解説を聞きます。

0131  2年

あっという間に1月も終わります。1月は往く(いく:過ぎ去る)とよく言われます。

明日からは2月。まだまだ寒さも厳しいですが1日1日頑張っていきましょう。