川東中ブログいぶき

授業風景他

2023年4月28日 12時16分

4月28日(金)

昨日27(木)3年生の内科検診を行いました。

無言で待つことができていました。

 

本日「全国学力・学習状況調査(話すこと)」を実施しました。(3年生 1,2時間目)

3年生授業風景

国語 「論語」を学びます。

家庭科 「財」「耐久消費財」について考えています。

技術 「情報」いろいろな商品についているバーコードについて確認しています。

理科 「ナトリウムイオン」について学んでいます。

保健体育 「バレーボール」、「バドミントン」等をして楽しく活動しました。

本日も興味を持って真剣に学習しました。

 

避難訓練(不審者対応 6時間目)を実施しました。

「楽しい毎日、当たり前の日常を脅かすのが不審者です。3月に埼玉県でナイフを持った不審者が学校に侵入する事件がありました。あってはならないことですが、もしもに備えてしっかり訓練しておくことが大切です。

また、明日からの市長旗・杯大会、熱中症に気を付けてがんばりましょう!そして、連休中も安全に過ごしましょう。(学校長より)