ということで、マスクの話

2020年12月4日 12時20分

 かなり社会的にも習慣化してきているマスクですが、春や夏頃に比べ、手軽に手に入るようになったり、付加価値の付いた高機能で様々な種類のものが出てきましたよね。今更かよって感じもあるかも知れませんが、豊橋技術科学大学でのコロナウイルス飛沫感染に関する研究にマスクについての検証がありました。世界一のスーパーコンピュータ「富岳」を利用しての結果などから、不織布、布、ウレタンなど材質による違いや吸い込み、吐き出し別に調査結果が出されてありました。春頃に流行したフェイスシールドや最近テレビなどで見かけたりする申し訳程度のマウスシールドに至っては、吸い込みエアロゾルを防ぐ効果はなしという結果でした。吐き出す方でも、ほとんど素通りレベルってことでした。ようやくこうした情報も流れてくるようになり、ウイルスの闘い方も付き合い方も日進月歩で進んでいるんだなぁと感じます

 

川東中ブログいぶき

愛媛県新人大会(男子バレーボール)

2025年11月8日 11時01分

 今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。

 男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。

6AF93EF0-1818-4AF5-AC84-86978FD12575

次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。