数学科研究授業
2024年12月2日 19時04分本校の数学科担当の中田先生が1年生の関数の授業を行いました。教材には身近な「電子レンジ」のワット数と加熱時間の関係を取り上げていました。ともなって変化する二つの数量から反比例の関係を見いだし、表や数式で説明するといった内容でした。私たちの生活の中には数学だけではなく、学校で学ぶさまざまな教科の内容が潜んでいます。そこに気付くことが何より課題解決の出発点なのでしょうね。もちろん基礎的なことはしっかり身に付けておきましょうね。
今日から本格的に愛媛県中学校新人体育大会が県下各地で開催されています。
男子バレーボールは今治市営中央体育館で開催されました。初戦から松山市の代表校の雄新中学校とあたり、残念ながら2セットを取られ敗退となりましたが、ボールを追いかけてレシーブする姿に、驚きの声を上げる観客も見られました。
次の大会で力が発揮できるよう、再び練習です。