命をいただく 給食タイム

2022年2月1日 13時32分

 昼食も一斉に前を向いての黙食、定着しましたね。黙って食べているので、味とかはわかりやすいかもしれないですね。よく噛むことも早食いにならないようにすることとか、おしゃべりしながらの愉快な食事では、見過ごしがちな細かい部分にも気を配れそうです。

 最近は、食事を作ってくれた方への感謝に加えて、もっと根本的な食事そのものの命をいただくことへの感謝なども放送されるようになりました。「いただきます」の意味をちょっと立ち止まって考え私達が生きていくためには、他の命をいただかないといけないという何とも言えない切なさを抱えています。『どの命も同じように大切』と言いながら、食べないと自分の命を粗末に扱う行為になるという矛盾の中で、私達にできることは『感謝』しかないと思います。『食べ物を粗末に扱わない』ということもここから来ているのだと思います。

川東中ブログいぶき