令和6年度 最後の給食
2025年3月21日 14時49分今日は令和6年度最後の給食でした。過ぎてみればあっという間に修了式を来週の火曜日に迎えます。配膳員の皆さんにきちんとお礼は言えましたか?授業を受けている間、本当に丁寧に配膳室の周りを清掃して衛生面に気を付けながら準備をしてくださいました。皆さんの「食」を支えてくださったのですから「生命」を支えてくださったといっても過言ではありませんね。機会があれば是非、感謝の気持ちを伝えてくださいね。
今日は令和6年度最後の給食でした。過ぎてみればあっという間に修了式を来週の火曜日に迎えます。配膳員の皆さんにきちんとお礼は言えましたか?授業を受けている間、本当に丁寧に配膳室の周りを清掃して衛生面に気を付けながら準備をしてくださいました。皆さんの「食」を支えてくださったのですから「生命」を支えてくださったといっても過言ではありませんね。機会があれば是非、感謝の気持ちを伝えてくださいね。
数学 「2点間の距離」
英語 Is that a UFO ? I wjsh I had a camera with me .
理科 月食と月の満ち欠けについて
保健体育 ダンス
朝は冷え込みましたが、日中は穏やかな天気でした。
今日は阪神淡路大震災から29年目の日です。先日の能登半島地震もあり、更に地震に対する備えをしていきたいですね。
掃除前に訓練を行いました。
阪神大震災から29年、2週間前の能登半島地震、地震について考えさせられることが多いので、予告なしといってもかなり意識は高かったと思います。地震はいつどこで起こるか分かりません。準備をしっかりして、自分で判断をして避難し、行動しましょう。石川県の中学生も避難所で大人と一緒に活動しています。皆さんも、できることをしっかりしていきましょう。(学校長より)