昨日の朝の風景と川中桜開花宣言

2025年3月6日 08時54分

 昨日はホームページをアップできずにすいませんでした。昨日の朝は霧が立ち込めいつもと少し違った登校風景でした。朝早くから校内の美化活動に励んでいる生徒やあいさつ運動を行っている生徒など風景は違えど爽やかな朝でした。また、4時間目には3年生が今日から始まる県立高等学校の一般入試の諸注意を受けていました。しっかり実力を出してきてくださいね。

 今日、正門から入ってすぐ左にある桜をふと見るとたくさんの花が開いていました。5つ以上開いているので川東中学校桜開花を宣言します。季節を忘れず、別れと出会いを演出してくれる桜たちに感謝ですね。今日入試を受けている生徒も「サクラサク」で行きましょうね。

0305 朝の風景

0305 入試事前指導

0306 桜開花

川東中ブログいぶき

練習試合日和(#^_^#)

2020年7月23日 12時32分

 今日は川東中学校内でも、たくさんの部活動が他中と練習試合を行っていました。世間では四連休GOTOキャンペーンなどと賑やかに、新型コロナ感染防止の行動と経済政策と大きな矛盾を抱えながら、新たな展開に向かって進んでいるようですが、ここ川東中学校の現場では、8月の市内交流戦や復活した協会主催の大会に向けて、先生方も休み返上で部活動に勤しんでいます子どもたちの成長、教育的な効果などを考えると、ありがたい感謝の気持ちでいっぱいですが、働き方改革はなかなか進まず、ここでも矛盾を抱えたまま、進んでいます。

 部活動については、始まって1ヶ月くらいだと考えると、例年であればゴールデンウイーク明けでようやくチームも固まってきつつある時期で、トレーニングの効果がまだハッキリと形になって現れるほどではないかなぁというところです。各部活動の先生方もそのことをしっかりと受け止め、丁寧に成長を待ちながら取り組んでいることが、なかなか自分の部活以外を見るチャンスがなかったので、しみじみと感じます。市内たくさんの中学生が暑い中部活動に取り組んでいると思います。練習の成果が十分に発揮できる試合ができるといいですね

 卓球部、ソフトテニス部は3校、ソフト部は2校で熱戦を繰り広げていました。