お知らせ

9月15日 川東中学校よりの連絡

第55回 川東中学校運動会について

本日の運動会を実施します。

準備、招集、演技の係りの生徒の皆さんは、7時にグランドに集合してください。

その他の生徒の皆さんは、8時までに自分のクラスのテントに集合しましょう。

時にテントに集合していないと、運動会への参加ができなくなりますので、時間にゆとりを持って行動するようにしましょう。

生徒の皆さんは色Tシャツで登校し、川中帽子、タオル、水筒、着替え用の体操服を忘れずに持ってくるようにしましょう。

天気の影響で、競技開始や終了の時間、競技内容が変更になることがあると思いますが、教職員・生徒・保護者・地域の皆さんで力を合わせて、思い出に残る良い運動会にしましょう☆

保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。

愛媛スクールネットからインターネット公開している学校等ホームページに係る統一サイトポリシーについて

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 

 

1  

4

2

3

Copyright© City.niihamai.kawahigasijhs.All Rights Reserved.※掲載記事,写真の二次利用はご遠慮下さい。

5

お知らせ

NEW   月行事予定に8月を追加しました。

        年間行事予定を更新しました。(運動会の日にちが変更になりました。)

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

NEW   令和7年度の川東中ガイドブックを掲載しました。HPの一番上の見出しからご覧ください。

お知らせ

学習支援サイトの紹介です。

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「学びの保証」https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html

えひめ学習応援サイト:愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保証のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。

お知らせ

お知らせ

学習支援サイトを紹介します。インターネット環境があれば自宅で学習できます。
下の文字をクリックしてください。  

①愛媛県教育センター学習サイト ②NHK for School  ③英語オンライン学習教材

 

「学びの保障」文部科学省HPサイト:「子どもの学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

新居浜市教育委員会学習支援サイト

ここについては、プリントで配付したログインIDとパスワードを入力してご利用ください。

 

 

 

給食の風景と午後の授業

2024年5月8日 18時28分

 天気は今ひとつでしたが、給食の時間が近づくと生徒たちの表情は晴れやかです。給食の配食の要領を少し変更して少しでも素早く食缶を手渡せるようにしているのですが、何ぶん学級数が多いため、給食当番も大変です。今日の一番人気は新居浜人のソウルフード「唐揚げ」とこどもの日を狙ってか「柏餅」も献立にありました。みんなおいしくいただきましたか?

 午後は、タブレット端末を使った技術科の授業保健体育科の授業にお邪魔しました。保健体育科では「体力テスト」を行っていました。自分の成長の記録しっかり残しましょうね。去年より記録は伸びたかな?

0508 昼の風景①

0508 昼の風景②

0508 昼の風景③

0508 午後の授業

朝の体力トレーニングと奉仕作業

2024年5月7日 10時19分

 朝もやの中、川東中学生は朝の体力トレーニングを行っていました。自分の意志で自分を鍛えようとする姿勢がひしひしと伝わってきます。また、通学路をきれいに掃き清めている部員の姿もありました。朝から清々しい川中の風景でした。

0507 朝のトレーニング①

0507 朝のトレーニング②

表彰伝達

2024年5月2日 18時51分

 今日は、主に市長旗争奪新居浜市中学校選手権大会の表彰を行いました。この大会は開始年度が種目によって異なるため第〇〇回の部分がそれぞれ違います。次に行われる新居浜市中学校総合体育大会の前哨戦ともいわれる大会です。自分のチームや個人の課題をしっかり掴んで大いに活躍してもらいたいものです。「保護者の願い」「顧問の思い」「選手の信念」それと「ほんの少しの運」がそろえば勝利につながると言っていた方がいました。「勝負は下駄を履くまでわからない」という言葉があります。最後の最後まで自分をあきらめずに挑戦し続けましょう。私は前述したことに「誰もが応援したくなる選手やチームであること」を加えたいと思います。そんな選手やチームは会場(の応援)を味方に付けます。それが力となり勝利を引き寄せることがあるからです。頑張れ‼川中生‼

0502 表彰伝達①

0502 表彰伝達②

授業風景~ICTフル活用~

2024年5月1日 17時34分

 授業を覗くと、電子黒板マウスタブレットクロムブックをつないで視覚的に学習内容を伝えて理解を深める授業がそこかしこで行われています。また、生徒たちもソフトを用いて授業内容をまとめたり意見を集約したりとしっかり活用することができています。私が中学生のころはOHPという投影機で前にあるスクリーンに画像をうつすというもので、教室の窓に暗幕をして薄暗い中での授業でした。今ではこんなに明るい状態で学習を進めることができます。ほんとうに学習スタイルが変わったなとしみじみ感じます。あと10年たてば更に授業風景が変わるのでしょうね。我々大人も取り残されないようにICTの勉強をしないといけませんね。

0501 ICTのある授業風景

0501 ICTのある授業風景②

校内風景新しいアプリからの市長旗画像

2024年4月30日 15時05分

 今日は朝から霧が立ち込めて、いつもの川東中学校ではないような風景でした。草花にも水滴が付き美しい色どりです。先日、市長旗のときにお伝えしました新しいアプリケーションから画像を取り出すことができました。うまくできているとよいのですが、これからの大会では大いに活用したいと思います。

0430 校内風景

0428 市長旗その他

お知らせ

 臨時休業措置に伴う、行事などの変更について 

 コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日(火)から臨時休校となり、保護者の皆様には御心配や御迷惑をお掛けいたします。本校では、臨時休校に伴い、当初の行事予定を下記のように変更致します。急な変更で、何かと不都合があるとは思いますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。

 1 家庭訪問について

 ・ 4月30日(木)~5月8日(金)に予定していた家庭訪問や電話相談については、臨時休業中に行います

 ・ 家庭訪問での相談を希望される御家庭は、都合のよい日時を担任に4月23日(水)までに御連絡ください。日程も変わりますので電話での相談に変更していただいて構いません

【TEL:(学校)45-0180 午前中:9:00~12:00 午後:13:30~16:30の間でお願いします。】

 ・ 電話での相談の場合は、4月24日(木)以降に学校から電話連絡をさせて頂きます。

 

2 臨時休業後の行事予定について

 ・ 臨時休業によって生じる授業時数確保のため、臨時休業明けから、できる限り7時間短縮授業を行います。

 ・ 期間は、6月末の期末テスト前までの予定です。

 ・ 1学期中の遠足、集団宿泊訓練(自然の家)、職場体験学習などは実施が困難な状況です。そのため、中止や延期が考えられます。

 

3 その他

 ・ 休業中に、予習や復習をふくめ計画的に学習に取り組むように、御支援をよろしくお願いします。

 ・ 5月の行事予定を配布していますが、今後の状況の変化に伴い、大きく変更がある可能性があります。最新の予定を随時ホームページに掲載致しますので、御確認ください。

 ・ マチコミメールの登録と学級登録を早急にお済ませください緊急連絡等は、マチコミメールや本校ホームページでお知らせします。

 ・ もし、臨時休業が延期されても、登校初日の授業予定は、5月7日の予定で行います。いぶきをご確認ください。