4月1日 新しい先生が着任しました!
2025年4月4日 16時31分4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。
今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。
新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。
朝、起きるとあいにくの雨、雨に濡れた桜もさみしげです。しかし学校に着くと真新しい制服に身を包んだ新1年生の姿がありました。保護者の皆様も誇らしそうな笑顔であふれていました。4年ぶりにたくさんのご来賓の皆様にご臨席を賜り、入学式が厳かにそして温かみのある雰囲気で行われました。新入生の照れながらも緊張した表情に思わず頬も緩みます。担任の先生の呼名にもしっかり返事ができていました。緊張して小さな返事の生徒もいましたが、4月の最初の投稿でも言ったように何事も練習して上手になるのですから、これからこれから…です。学校長式辞では新入生に「自分の可能性を広げること」が伝えられ真剣な表情で式辞を聴いていました。続いて3年生より「歓迎の言葉」が新入生に送られました。先輩としてしっかり寄り添うことが伝わる内容で、思いやりにあふれた言葉でした。そして、新入生代表の「誓いの言葉」では、これからの中学校生活に対する期待と不安が素直に述べられていました。これから、どんどん自分の可能性を広げていくこと間違いなしです。私たち、川東中学校教職員もしっかり見守っていきます。本日はおめでとうございました。式典が終わり、外に出ると雨が止み晴間が広がっていました。天気の粋なはからいにも思い出に残るすばらしい式でした。