研究会事前授業研修会

2025年11月21日 15時25分

 今日は、来週ある2つの大きな研究大会の事前研究授業を行いました。

 火曜日には愛媛県中学校体育連盟研究大会、木曜日には新居浜市人権・同和教育研究大会が行われます。新居浜市内の中学校の体育の先生に、先週、今週と来校していただき、ご助言をしていただきました。また人権・同和教育研究大会に向けては、授業を実施した後に問いかけの仕方や黒板への書き方などを検討して、より良い授業ができるよう、お互いに研鑽を進めています。

 どちらの授業でも、他校から校長先生にも来ていただき、ご指導を受けました。写真は1年3組の様子です。

5F3CBABB-5DB1-4A53-B783-537F4815D64E

川東中ブログいぶき

給食開始・おいしいお弁当・生徒会入会式

2024年4月10日 19時51分

 今日から2,3年生は給食が開始されました。学級の当番が配膳室に続々とやってきました。配膳員さんにしっかり「お願いします。」と挨拶をして給食を受け取っていました。1年生は明日からの給食開始のためお弁当でした。みんなおいしそうな顔をして食べていました。私の子どものころは「アルマイト製の四角いお弁当箱」でしたが最近のお弁当箱はデザインや色が多彩で、すばらしいですね。しっかり食べて身と心を成長させる基を作りましょう。

 午後は、学級委員の任命式生徒会入会式部活動紹介と行事が目白押しでした。1年生も食い入るように説明を聞いていました。部活動紹介もかっこいい先輩として堂々と入部を呼び掛けていました。中学校生活のあらゆる活動が皆さんにとって大切なものです。自分の良いところ探しの旅が始まりますね。

0410 給食当番

0410 弁当①

0410 弁当②

0410 任命式

0410 入会式①

0410 入会式②

0410 部活動紹介①

0410 部活動紹介②

0410 部活動紹介③