修学旅行2日目と命の授業とものづくり講座

2024年11月28日 15時52分

 表題にもあるように、行事が目白押しでした。まずは2年生がタクシー研修に出発している写真です。写真サイズの関係で切れてしまっているのは申し訳ないです。すいません。みんなうきうきした顔でホテルを出発している様子がよくわかりますね。紅葉の京都、うーんロマンティックですね。

 次に3年生が午前中に行った「命の授業」の様子です。実際に赤ちゃんを抱いたり親御さんの話を聞いたりとほっこり癒された時間でした。中学生の皆さん、人は勝手に大きくなったりはしません誰かに命を守ってもらったから今の皆さんがあるのですよ。守り育まれた命は大切にしましょうね。そして将来、命を守れる人になってくださいね。

 5時間目は明日1年生がものづくり学習で校外で活動します。そのことに関することと、新居浜市のものづくりについて愛媛県総合科学博物館の学芸員の方をお招きして講義形式でお話を聞きました。世界に誇る技術や企業理念が新居浜市のそこかしこにありますよ。しっかり学習してくださいね。

1128 修学旅行2日目①

1128 修学旅行2日目②

1128 修学旅行2日目③

1128 命の授業①

1128 命の授業②

1128 ものづくり講座

川東中ブログいぶき

リーダー研修会

2020年8月18日 17時23分

 今日は、朝から2学期の学級委員と生徒会役員とで2学期以降の学校の行事や生徒会活動をみんなで練り直しポストコロナを乗り切るために一生の思い出となる感動的なものにするために知恵を絞って行いました。

 学級の最初に行うような、みんなが緊張せず馴染めるようにするため、アイスブレーキングを行いました。それが簡単ではあるものの秀逸でリーダーとしての在り方を考えさせてくれるものばかりでした。そういったアイデアもさることながら、生徒会長さんのひょうきんでありみんなに優しく自己犠牲の精神で場を和ませたり盛り上げたりの緩急が素晴らしくて、引き込まれていました。そうです、リーダーシップを理解している人がリードしてくれているからだと思います。

 手をたたいた数でグループを作るだけですけど、数人だけになって不安なときに差し伸べてくれる手の温かさ、クイズ形式で班活動を行った時の「誰かしたい人いる?」「じゃあ私から言うね」などのさりげない言葉、一つ一つが、リーダーシップを意識しているかしていないかの差として感じましたか? リーダーシップは生まれ持った「資質」ではなく、「役割」ととらえ、特別な能力なんかではなく、だれにでも求められる能力であり、周囲をうまく巻き込むスキルなのです。

 その後は、運動会スローガン決定。さすが、ポストコロナを意識した今年ならではの力作ぞろいで、票も分かれましたね。今年度の運動会スローガンは『全力 ~今、闘いあえる喜び~』と決定しました。かっこいいスローガンで込められた思いを十分に発揮させられるように頑張りたいですね