夏休みの学校の様子
2024年7月26日 13時29分夏休みに各クラスの運動会のアーチ制作を行います。どのクラスも個性あふれる作品に仕上がりそうです。完成が待ち遠しいですね。さて、疲れたところに家庭部が作った「白玉フルーツポンチ」と「生チョコ」の差入れがありました。甘くて疲れも吹っ飛びました。御馳走様でした。また、吹奏楽部が中庭で演奏を披露してくれました。以前聴いた時よりも音程が安定したように感じました。愛媛県大会を勝ち抜き、ぜひ全国吹奏楽コンクールに出場できるように頑張ってください。
夏休みに各クラスの運動会のアーチ制作を行います。どのクラスも個性あふれる作品に仕上がりそうです。完成が待ち遠しいですね。さて、疲れたところに家庭部が作った「白玉フルーツポンチ」と「生チョコ」の差入れがありました。甘くて疲れも吹っ飛びました。御馳走様でした。また、吹奏楽部が中庭で演奏を披露してくれました。以前聴いた時よりも音程が安定したように感じました。愛媛県大会を勝ち抜き、ぜひ全国吹奏楽コンクールに出場できるように頑張ってください。
離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校と生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。
離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。
1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん、果たさん、励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。