新居浜東高校ヨット部 セーリング体験学習

2020年10月25日 22時05分

 中学校と高等学校の交流も含めて、希望者ではありますが、セーリング体験学習地元マリンパークヨットハーバーで行いました。なかなか見る機会すら少ない競技ヨットですが、競技として行っている新居浜東高校セーリング部の方たちに座学、ロープワーク、洋上体験と盛りだくさんな内容をコンパクトにまとめていただきました。子どもたちの表情が物語っているように新鮮で真剣で楽しい時間を過ごせたようです。一番はしゃいでいたのは一番大きな子どもだったようですが(笑)
 ロープワーク講座では、「結びが緩むことなく、でも簡単にほどける」結び方を教えていただきました。初めは難しそうにしていましたが、慣れていくと短時間でたくさん結ぶことができていました。

 セーリング体験では、エンジン付きのボートに乗せてもらって、高校生が待機するヨットに乗り移りました。方向転換をするためにヨットが傾いた時に、バランスを崩して海に落ちた子もいましたが、ライフジャケットのおかげで安全でした。簡単そうに見えたヨットの操縦が難しいことがわかり、高校生の舵を取る姿が一層かっこ良く映りました

 最後に、顧問の望月先生からセーリングのようなマリンスポーツでは、スポーツマンシップの他に、環境問題についても学び考えているとおっしゃっていました。参加した中学生はそのお話を真剣に聞き、スポーツの奥深さを知ったようです。セーリング体験を通してそれぞれが学んだことは今後の生活に生きていくと思います。新しいことにチャレンジできたことで自信にも繋がったのではないでしょうか。新居浜東高セーリング部さんには、大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

4月1日 新しい先生が着任しました!

2025年4月4日 16時31分

 4月1日(火)8時に、今年度新しく赴任してくる先生方が着任されました。勤務の関係で、4月1日に全員が着任ではありませんが、初任者を含めて13人が来ました。

123

 今年、新たに教員として採用された2名は、代表として校長先生から「辞令書」を手渡されました。

 新たに赴任してくる教職員は、全員で15名です。4月8日に生徒と出会うのを楽しみにしています。