コロナに負けるな メッセージ

2021年1月20日 14時54分

想いを分かち合って、不安と我慢の時期を
乗り越えよう!  新居浜ユネスコ協会主催のメッセージカード作りを行いました。

医療従事者の方への感謝、自分を鼓舞するメッセージ、他人を思いやる優しさ、様々な業種の方へ思いを馳せる、これからの生活についての展望、みんなで乗り越えていこうというメッセージなど、読んでいて心が温まりました。

言葉の持つ力は大きいですよね。人を勇気づけたり、傷つけたり大きな影響力があります。それだけに口から出る言葉、自分が発信する言葉には細心の注意を払いながら、誰かを支えることが出来ると嬉しいですね

川東中ブログいぶき

愛媛県中学高校体育連盟研究大会など

2025年11月26日 08時26分

 11月25日(火)は川東中学校で愛媛県中学校体育連盟研究大会が行われました。1年4組で佐々木教諭が保健体育の授業を行いました。バスケットボールの3 × 3の攻め方の作戦を立ててやってみるという学習でした。作戦を立てるときには、図面やタブレットを使って熱心に話し合いをしていました。 1回目の対戦よりも作戦を立てた後の2回目の対戦の方が明らかに上手になっていました。

F26CF722-428E-435F-AFC0-A074FCD468A8

CA21A2A2-0FCE-4870-8BED-FCADF51F9FF5

愛媛県から80人余りの保健体育の先生方が集まって、その様子を見学し、その後、市民文化センターに移動をして研究協議を行い、午後は講演を伺いました。明日は、新居浜市人権同和教育研究大会が川東中学校全学年で行われます。