令和6年度 離任式としだれ桜植樹

2025年3月28日 16時39分

 離任式を行いました。全員で16名の先生方や職員の皆様が川東中学校を離れます。生徒の皆さんに語り掛ける言葉には川東中学校生徒の皆さんへの愛があふれていました。生徒の皆さんが先生方に合わせて答礼したり挨拶をしたりする様を見て、うれしく感じました。生徒の皆さんのこれからの成長を見せることが何よりの恩返しになります。頑張ってくださいね。

 離任式の後ロータリー北側にしだれ桜を植樹しました。PTAの皆さんの協力を得て実現しました。学校のシンボルが1つ増えました。ありがとうございました。

 1年間ホームページの記事を掲載してきましたが、いかがだったでしょうか。私が川東中学校のホームページを更新するのは今日が最後となります。ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。これからの生徒たちの活躍を心より願っています。歩まん果たさん励まん我らの川東中学校。やさしさと思いやりを忘れずに…。

0328 離任式①

0328 離任式②

0328 離任式③

川東中ブログいぶき

ICT支援員とコンピュータ活用授業、度胸一発マット運動

2020年9月29日 14時48分

 ICT支援員さんが赴任してくれて、教職員向けの研修や授業補助など様々な面で支援してくださり、心強い存在です。今日もコンピュータ室での授業の支援を行っていただき、生徒たちも一心不乱に授業に取り組んでいました。子どもたちの順応する力はやはり、大人の想像の上をいきます。集中力もICT機器があると自然に上がる感じがします。

 体育館では、3年生がマット運動をしていました。さすが3年生にもなると、度胸もついていて果敢に様々な技にアタックしていました。女子も全く動じず果敢にアタックしていてビックリしました。とてもとても楽しそうでなによりです。

 ひっそりと人知れず、真っ赤な彼岸花が咲いていました。自転車置き場は相変わらずピシッと整列できています。砂利も少しずつ様子を見ながら敷き詰められてきて雨の日に自転車の出入りがしやすくなってきています。ありがとうございます