職場体験2日目(2年生)7月8日(火)
2025年7月9日 13時09分2年生は、職場体験2日目です。昨日は体験がなくて本日から体験が始まった事業所もあります。2日目になる職場では、昨日の体験を生かして、今日はもう戦力になっているでしょうか?
2年生は、職場体験2日目です。昨日は体験がなくて本日から体験が始まった事業所もあります。2日目になる職場では、昨日の体験を生かして、今日はもう戦力になっているでしょうか?
先週と昨日、まちこみメール配信の学級別登録のお願いアンケートを配信いたしました。学校も休校措置をとり、日本全国で三密を避け、人との交流を避けるよう自粛要請の中、お過ごしのことと思います。学校からの連絡もメール配信や電話連絡でなるべく行うように気をつけています。年度当初と言うこともあって、学級別の登録をお願いしているところです。これからもアンケート付きで返信していただくメール配信も利用していきます。どうかよろしくお願いいたします。
学校も無事の再開を願っていますが、なにせ未だにまだまだ未知のウイルス、油断ならぬ存在です。有効な予防手段は、こまめな手洗いや消毒につきます。さらには自分自身が感染拡大させないように行動すること、罹患して重篤化しないように健康管理にいつも以上に気を配ること、不要不急の外出を控える行動をとること、そういった個人個人の危機意識が歯止めをかける最善の方法となるのでしょう。学校は再開に向けて日々準備を整えています。もう、みんなに会いたくてウズウズしています。
つい先日までは、一枚も緑の葉っぱが付いていなかったメタセコイヤは、もう緑いっぱいになってきています。落ちてきて初めて気付いていたミニ松ぼっくりのような実も、葉っぱの先端に緑色でしっかりと実っていました。初めて気付きました。