新居浜市小中学校音楽発表会
2025年11月13日 09時01分11月12日は、文化センター大ホールで、小中音楽発表会が開かれました。中学校は午後からの発表です。川東中学校の吹奏楽部は、お昼ご飯を早めに食べて、バスに乗って出発です。開演前に観客席で練習もしました。
11月12日は、文化センター大ホールで、小中音楽発表会が開かれました。中学校は午後からの発表です。川東中学校の吹奏楽部は、お昼ご飯を早めに食べて、バスに乗って出発です。開演前に観客席で練習もしました。
ついに始まりました、学期末テストです。今日は、特別に朝の登校が早くて、今年度はそれでなくても登校時間が早いのに朝練があるのかと思うくらいみんな早かったです。朝勉している人が多くて、びっくりしました。
テストは何の役に立つのか。現時点で自分の覚えきれていないところや、苦手なところ、身についていない考え方、テスト勉強の方法の効果などが発見できることです。身についていることや覚えられているところももちろん発見できます。テストまでの勉強を通して、効果的に学習を身につけるために自分はどのように工夫すればよいのか、それに是非とも気づいて実践してほしいなと思います。
1年生は、中学校に進学して初めてのテストです。範囲も広く、まんべんなく勉強しておかないと得点は上がりません。だらだらとやらずに、集中することと、予想ができるくらい勉強することが大事ですね。
犯人を発見しました。みんなのミニトマト、食べられてますよ。それは上手に一飲みにしていました。食べ方も可愛いです。みなさんが真剣な表情でテストに挑んでいる真っ最中に事件は起きていました(;^ω^)
テスト中はみんなのフォースが感じられます。あんなに真剣な目で、時間を惜しんで、問題にあたっていました。中には問題用紙をにらみつけている人さえいました。いい表情でテストに挑んでいました。採点が楽しみです。