愛媛県中学駅伝競走大会

2025年11月17日 09時23分

 11月16日、今年も新居浜市の河川敷で、愛媛県中学駅伝競争大会が開催されました。川東中学校も日々朝のトレーニングに励んでおり、今年も男女とも出場しました。県内からたくさんの方々が地元の中学生を応援しようと集まり、学校名が入ったテントやのぼり、多くの人の歓声など大会を盛り上げています。

 川東中学校の選手は、練習時のタイムを大幅に超えて快走を見せました。

A80E23E5-8C6A-4CF7-B641-A3730A98B5B2

9CD4D5F5-2164-4595-BF3D-B4FE39052199

 選手の皆さんも補助員の皆さんもよくがんばり、協力してくださいました。応援に来てくださった地域の皆様、毎日の早朝練習に参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

川東中ブログいぶき

いい天気ですが、衝撃の全日中、インターハイ中止へ

2020年4月26日 20時00分

新型コロナショックは、まだまだおさまりが見られず、いい天気でしたが、ステイ・ホームで運動不足も心配ですね。でも今は命を守る行動を優先するときなので辛抱のしどころですね。もうすでに大型連休になっている人も多く、昨日も今日も夕方に新居浜市コロナ感染症対策協議会から市内一斉放送がされていましたね。他の非常変災時にも使用されるのだと思いますが、今回の非常事態宣言を受けて、命を守る行動をと呼びかけてくれていました新居浜市全体としても市民を守る啓発活動をしていただき、お出かけ日和ではありますが、外出を控え、お家で過ごすことやアルコール消毒にめっぽう弱い新型コロナウイルス対策を呼び掛けてくれていました。学校も早く無事に再開できることを強く強く願っています。高速道路の道路公団までも県をまたいでの外出自粛を呼び掛けていました。まさに利益度外視で日本中が新型コロナウイルスに立ち向かっていこうとしていることがひしひしと伝わってきます。タイトルの高校全国総体、中学全国総体の中止は史上初のこと。1963年から始まって以来のことです。開催する側も選手側もこの苦渋の決定に、大きなショックを受けていることと思います。なかなか暗いニュースばかりですが、この機会に家族での時間が増え、悪いことばかりでもないと感じている人も少なくはないと思います。本校でも先日のアンケートで様々な工夫や取り組みを紹介していただきました。明日には、紹介したいと思います。