学校風景 春の兆し

2021年2月16日 15時12分

 昨日の生暖かくて大荒れだった天気が明けて、今朝は寒さが戻り、校内の至る所で木々や葉っぱが散乱していました。早朝から、綺麗に掃除していただき、見違えるように昨日の荒れた暴風がなかったかのようになっています。用務員さん、いつもありがとうございます

 体育館の窓の南側を交換工事してくれています。風が抜けなくて暑くて大変だったものが少し和らぐと良いなぁと思います。それでもあの夏の暑さは尋常じゃないのでまだまだ対策を立てなくてはいけないと感じています。

 自転車置き場の風景です。4月以来、本当に毎日ビシッと揃った状態が継続されています。習慣になっているということです。習慣になるまでは意外に手間暇かかるものです。毎朝、自転車置き場にも先生方の見守りが続いています。教室では担任の先生がみんなを出迎え、正門や校区内ではまた違った先生が見守ってくれています。みんなの活動がスムーズになるように様々な人達が関わってくれているのです。靴箱の整頓は生徒会活動のひとつとして取り組んでいます

 学校の桜が早くも咲き始めました。日本の春の代名詞はやっぱり「桜」ですね。なんだか見ているだけで春が来ているなぁと感じます。3年生のみんなも全員が「サ・ク・ラ・サ・ク」となることを願っています。

川東中ブログいぶき

愛媛県中学駅伝競走大会

2025年11月17日 09時23分

 11月16日、今年も新居浜市の河川敷で、愛媛県中学駅伝競争大会が開催されました。川東中学校も日々朝のトレーニングに励んでおり、今年も男女とも出場しました。県内からたくさんの方々が地元の中学生を応援しようと集まり、学校名が入ったテントやのぼり、多くの人の歓声など大会を盛り上げています。

 川東中学校の選手は、練習時のタイムを大幅に超えて快走を見せました。

A80E23E5-8C6A-4CF7-B641-A3730A98B5B2

9CD4D5F5-2164-4595-BF3D-B4FE39052199

 選手の皆さんも補助員の皆さんもよくがんばり、協力してくださいました。応援に来てくださった地域の皆様、毎日の早朝練習に参加させてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。